SNOMANテクニカルカップ2023 第1戦 特設ページ
お知らせ
このページの更新履歴を表示します。
2023.1.14 13:00 | 大会特設ページを公開しました。 |
2023.1.14 17:00 | スタートリストを公開しました。 受付開始時刻が7:45〜となりました。 |
2023.1.15 6:30 | ローテーションを公開しました。 |
2023.1.15 15:45 | 結果を公開しました。 |
2023.1.15 16:05 | 結果を修正しました。順位に変動はありません。 |
2023.1.19 11:00 | ジャッジ総評を追加しました。 |
アンケート
本日は、ご参加いただきありがとうございました。
より良い大会にしていくためには皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。
https://forms.gle/JcZBBJpRb8aws5mz7
Line@への登録のお願い
当日のアナウンスは、この特設ページおよび下記Line公式アカウントにて行なわれます。予め下記Line公式アカウントの登録をお願いいたします。


今大会の感染予防対策について
出場される方、観戦される方は、スキー場の感染予防対策(シャトレーゼスキーバレー小海 新型コロナウィルス感染症予防対策)をご確認ください。また以下の点にご協力をお願いいたします。
- スタートリスト、リザルトはこのページにて公開いたします。
- 当日受付の際に検温と体調チェックシートのご記入をお願いいたします。
- スタートエリア、ゴールエリアでは密を避け各選手、観戦者は距離を取って頂くようお願い致します。(スタッフの指示には必ず従ってください)
- コロナ感染症対策についてお客様には「お出かけ前の検温(体調確認)」、 レストランなど建物内へのお入りの際の手指消毒、 食事以外の際のマスク着用をお願いしております。(微熱、体調不良の際は感染拡大防止の為、参加なさらぬようお願い致します)
- リフトにご乗車の際、並びにレストランなど建物にお入りの際はマスク着用願います。 (必ず鼻と口を覆って下さい ) 会話は最小限小声でお願い致します。
当日のスケジュール
時間は、あくまでも予定です。当日のアナウンスに従ってください。
各自のお荷物は、ゴールエリアまたはスタートエリアに置くようにしてください。リフト乗り場付近に置かないようにお願いいたします。
7:45~8:45 受付
リフト運行開始 8:15〜 (チケット売り場 8:00〜)
受付場所:スクール棟内 特設受付
シャトレーゼスキーバレー小海 施設案内図
9:10〜
前走および開会式
9:40~
競技開始
(ジュニア→ビギナー→オープン女子→オープン男子→チェア女子→チェア男子)
ミドル
ショート
フリー
エキシビジョン
13:30~
競技終了予定(人数により変更あり)
15:00~
ゼッケン回収と抽選、結果発表
場所:レストラン「エーデルワイス」前
ジャッジ
JSBA教育本部長・テク選全日本競技委員長 鷲尾浩一
第17・18・19期JSBAデモンストレーター 吉田泰知
第8・14〜16・19期JSBAデモンストレ-ター 当スクール校長 渡會那央
※3審3採
スタートリスト
- 事前にスタートリストをご確認いただき、ゼッケンナンバーをご確認の上、受付にお越しください。
- 当日の受付終了後、当日エントリー分を追加します。
ローテーション
当日エントリー分を各カテゴリーの最終No.の後に追加します。
ジュニア
ミドル 1〜
ショート 2〜 / 1〜
フリー 3〜 / 1〜2
ビギナー
ミドル 11〜
ショート 12〜 / 11〜
フリー 13〜 / 11〜12
オープン女子
ミドル 21〜
ショート 25〜 / 21〜24
フリー 30〜 / 21〜29
オープン男子
ミドル 51〜
ショート 66〜 / 51〜65
フリー 81〜 / 51〜80
チェア女子 ローテーションなし
チェア男子 ローテーションなし
リザルト
ジャッジコメント
協賛
SNOMAN
シャトレーゼリゾート
ガトーキングダム小海
MR.TUNE
(株)USPジャパン
HEAD
GRAYsnowboards
菊池農園
SOLDA WAX
ファームやまも
渡會農場
勝の果樹園
山崎パン
GALLIUM
SUPER feet
Joint ポテンシャルフィルム
SRNビデオ GTS